
オフタイヤが付いているうちに・・・と言うことで、
なんちゃってオフマシンである250TRで、
取り敢えずは身近にあるヤビツ峠へ行って来ました。
ヤビツは全然オフロードでは無いですけどね。
昔の舗装が補修されずに荒れたままになってるところは多いですが、
脇道に入らなければ今では全線が舗装路です。

宮ヶ瀬側からヤビツへと入って、
削られたガードレールの脇をゆっくりと徐行(!)して展望台まで。
もう11月なのでかなり寒かったですね。
富士山がクッキリと見えました。
なんちゃってオフマシン・・・と書きましたが、
今のオフ車の性能(特にサス)が凄すぎるだけであって、
普通に凸凹道を走る程度なら250TRでも充分だと思います。
そこから名古木へ抜けてランチしてから、
秦野中井で東名高速に乗って横浜へ向かいます。
250シングルには苦手とされる高速道路・・・でしたが、
やっぱり現代のバイクなんですね。
フレームもブレーキもタイヤ(ブロックのままです)も、
昔のロードに比べても遜色無いと思うんだけど。
高回転で回し続けてると何だか可哀想に思えては来ますが(笑)、
まぁトラックの後ろを80~100km/hで走るのには充分です。
振動も2ストシングルであるKDXに比べたら大人しいもん!
250TRが来たら速攻でオンタイヤにしようかと思ってたけど、
このままでも普通にロードも走れるし、
ちょっとしたオフなんかは気にせずに入って行けそうなので、
暫くはこのままブロックタイヤにしとこうかな(笑)?
2007/11/03(Sat) 06:40:24|
- 250TR
-
-
| コメント:11
-
|
Edit
県内のダートを走る分にはTRで十分な性能ですよ♪ブロックタイヤは見た目より全然グリップしますよね…ONタイヤの様に雨の日にビビらなくて済むのがイイです(笑)そうそうヤビツに1本、脇道にイイ感じのダートが或るらしいですけど、行ってみました?
-
|
- 2007/11/03(Sat) 23:16
> エアさん
雨の翌日だったんでさすがに入っていく度胸がありませんでした(笑)!
> 神寺さん
そうなんです。案外とデザイン上でのポイントが大きいように思えて来た。
-
|
- 2007/11/04(Sun) 16:18
そういえば昨日は関越もバイクがとっても多かったです。気持ちいい天気だったしね~
でもバイクだともうかなり寒い!?
-
|
- 2007/11/04(Sun) 19:13
ほぼ完全防寒体勢に近いですね。富士山があんなにクックリと見えたのは久しぶりでした。
-
|
- 2007/11/05(Mon) 09:24
足つきイイよ。僕でも膝が曲がるくらい。
オンタイヤってフロント21のままで?たまちゃんはオフも走って無かったっけ?
-
|
- 2007/11/06(Tue) 09:21
裏ヤビツって別ルートがあるのかと思ってた。今度こそご一緒しましょう。バイクでも自転車でも!
-
|
- 2007/11/10(Sat) 07:45
ご都合をお知らせ下さい。今度はTR君で参上いたします!
-
|
- 2007/11/11(Sun) 20:40