
今週の水曜日までは平穏だったのに、
木曜日の今日になった途端にセールス電話が大量に鳴り始めました。
今日は僕はバイクで出勤したので電車がどうだったのかは解りませんが、
他の人の話を聞いた感じではまだそれなりに空いてたみたいです。
世間的にはまだお盆休み期間なのに、
セールスの方々は今日からがスタートなのでしょうか?
かけてもお休みの会社も多いだろうに・・・。
僕の居る会社はIT系だからなのか、
ニッチなんてもんじゃない商品の売り込みまで来ます。
機器からシステムから教育から何から「そんなのダレが使うんだ?」ってものまで。
断りまくってる事務員さんは大変なのですが、
やり取りを聞いてるとなかなか面白いです(笑)!
けれども実際はどうかと言うと少なくとも僕が居る会社の場合は、
飛び込みとか電話でのセールスで導入に至った例は皆無です。
商品やサービス内容の説明を聞いて関心を持っても、
大抵は購買部門が他でよりリーズナブルなのを見つけて来ます。
なかなか厳しい世界ですね・・・。
2006/08/17(Thu) 04:46:00|
- 仕事・転職
-
-
| コメント:7
-
|
Edit
自宅にかかって来るので圧倒的に多いのはマンションのセールスですね。電話セールスでマンションを購入する人って居るのだろうか・・・。
-
|
- 2006/08/18(Fri) 10:29
住宅のチラシは毎日のように入ってますね。
てゆか、建築中(ポストが付いた段階)から入ってたし…。(誰が買うのか?と…笑)
セールスの電話に出るのはイヤなので自宅の電話にはほとんど出ません。
友人は携帯かメールで「(長くなるから家に)電話していい?」って聞いてからかけてくるようになる位に徹底してます(笑)。
でも会社のは逃れられません。
一括で非通知拒否したいところですが、非通知なお客さんが3~4割いますし、電話屋は厚顔無恥…じゃなくって発信通知してくるし。
今も同じ会社(NTTの代理店)からたて続けに電話が来ました。(アホか…)
「効率とか考えて仕事しろ!」と説教してやろうかと…時間の無駄だと思ってしませんけど。
-
|
- 2006/08/18(Fri) 13:29
同じ会社(別の人)からの連続してのセールスはありますね。数撃ちゃ当たる(かも)セールスなので、効率なんかは関係ないのか?
-
|
- 2006/08/18(Fri) 13:49
知り合いがテレアポのバイトやって、鬱病になりましたよ~
やっぱりめちゃくちゃ文句言われて電話切られたりするわけで、普通の神経の持ち主だと何日ももたないそうです...
-
|
- 2006/08/19(Sat) 10:18
> さささん
僕も以前仕事中にかかって来たセールス(確か絵画)の電話の人と1時間以上世間話をしてたことがあります。暇だったからなんですけどね。
> こんてさん
自分では絶対にやりたく無い仕事の一つだったりします。勧誘できる自信が全く無いし!
-
|
- 2006/08/19(Sat) 15:45