
朝から強い雨が降った今日はクルマでホームセンターへ。
でも走り出したら雨は小降りに。
クルマがかなり汚れてたので丁度良いかと思ったのに(笑)!
午後にはもう雨が上がっていたので、
昨日のツーリングで雨に濡れたバイクのメンテナンスを。
金属パーツ(メッキ・ステンレス)部を金属磨きで磨いて、
ホイールのリムも一箇所ずつ拭いて行きます。
アメリカンやオフ車の方もそうなのでしょうが、
スポーク・ホイールってコレがなかなか面倒なんです!
でも好きで乗ってるから仕方ない?
メーターの曲面のトコロに貼り付けたETCのアンテナが、
昨日のツーリングで少し浮きかかっていたので、
スポンジーな強めの両面テープを買って来て再度貼り直してやりました。
コレで大丈夫・・・だといいな。
2006/09/18(Mon) 01:38:00|
- CB400Four
-
-
| コメント:9
-
|
Edit
アンテナは防水仕様じゃないですよね?
マメなTarbowさんの事だから、継ぎ目をシリコンコーキングで防水してたり…。
ETCのバーってどの位の高さなんですかね?
万が一のエラーの時に突破できるようなら、ツアラーを買った時には考えてみよっと。
-
|
- 2006/09/18(Mon) 18:02
防水はして無いです。ホントにシリコンしようかと思ったけど(笑)、案外と密閉度が高そうなのでやってません。
バーの高さはエスプリでも引っ掛かるくらいですかね。でも真ん中にバイク分くらいの隙間はありますよ。って言うか一応はフルブレーキ体制で突入してますが(笑)!
-
|
- 2006/09/18(Mon) 19:39
いらち(せっかち)な関西人気質のためか、阪神高速にはETCバーがありません!
無くても全然OK、なんのためのバー?(速度を落とさせるため?→ETCの理念から外れる)
-
|
- 2006/09/18(Mon) 22:57
> nobさん
ウチからだと山下公園の前を抜けて行くルートになります。何かヘン・・・。
> ひなさん
減速させないとシステムが反応しないかもだからなんじゃ?ETCの理念は利用者の利便では無くて料金収受の確実性では(笑)!
-
|
- 2006/09/19(Tue) 12:21
私もホームズ(家からだと横須賀店になりますが)はよく行きますよ~!ホント何でも揃ってて、雑貨とかキッチン用品とかそ~いえばテレビ台もあそこで買ったっけ・・・。 でもあそこへいくとすっごい散財しちゃうので、最近は自分の中で封印してます(笑)急に出掛けたくナッテキタ!!
ETC剥がれかかってたのを無事くっつけましたか(^^) で、快適に使用してるのですね~♪♪
-
|
- 2006/09/19(Tue) 12:56
私もホームセンターだーい好きです。
あれよこれよ・・・っと、
知れずにトラックを借りるはめになった事があります。
残念ながら近所にはないので、
横須賀のホームズor大船のコーナンに行きます。
全然かんけーないけど、
わが社も「チームマイナス6%」取りました。
-
|
- 2006/09/19(Tue) 13:37
ホームズは横須賀店もあるの?横須賀のD2ならば時々行きますが(笑)!
ETCが今朝は何とか着いてましたよ。何だか一番簡単に考えてた部分で引っ掛かってるけど・・・。
-
|
- 2006/09/19(Tue) 13:41
たまさんまでホムセンLOVEでしたか(笑)!僕は新山下のホームズかみなとみらいのセキチューか星川のコーナンですね。
環境に優しくは大切ですよね。環境にあまり優しくない乗り物にばっか乗ってるけど・・・。
-
|
- 2006/09/19(Tue) 13:44