
熟睡中に「おとーさんおしっこ」とトントンと肩を叩かれて起こされました。
確かに我が家は物凄い豪邸(?)だけどトイレなんてすぐそこじゃないか(笑)!
しかたないのでモソモソと起き上がってトイレまで付き合ってってやりましたが。
以前はこんな事は無くて一人でトイレに行けてたのに、
これが「暗闇は怖いところ」と言う知識が身に付いたせいなのか?
こうやって怖いコトとかを覚えて行くんですな。
おとーさんは多分オバケは居ないんじゃないかなと思ってますが、
暗闇には悪いことを企んでる人が息を潜めてるかも知れませんからね・・・。
2006/10/25(Wed) 01:24:00|
- Family(その他)
-
-
| コメント:13
-
|
Edit
そうっ!! 本当にそうっ!!
悪い事を企んでるやつは暗闇で現れるんですよね!!
夜もダークな面がなくハッピーな人々で溢れてればいいのに……。
-
|
- 2006/10/25(Wed) 17:41
人の心のダークな面が活発になるんですよ。きっとね(笑)。
-
|
- 2006/10/25(Wed) 18:20
今はまだ小さいからいいけど、大きくなると行動範囲や時間が遅くなるので困り者です。
治安の悪い横浜に住んでいる以上仕方の無いことでしょうけど・・
トイレならまだ可愛いですね。
家なんか、帰ってくるまで眠れませんもの・・(苦笑)
-
|
- 2006/10/25(Wed) 18:42
うちの五歳下の妹は小さい頃すごい恐がりで、トイレのドアをほんの少しあけて外に誰かいないとトイレできませんでした。
もちろんいぢわるな姉は急にドアを閉めてみたり、電気消してみたりして楽しみました。
おじょうちゃんもそんな感じかな~
-
|
- 2006/10/25(Wed) 20:01
暗闇にはオバケが潜んでるんだぁ・・っていう想像力が養われる年頃だし..。不安な時は、きっとお父さんが守ってくれるんだ!っていう安心感を学ぶ時期なんでしょね(*^-^*)
-
|
- 2006/10/25(Wed) 20:55
こう見えて、ワタシもチビちゃんと同じだった(笑)
昔のヤツに比べたら、今のトイレなんかぜんっぜん怖くないよね!
-
|
- 2006/10/25(Wed) 20:59
> あくさん
かと言って閑静な住宅街だったら、それはそれで恐いかなとも思うのです。繁華街だからこそ安心な部分もあるし。
> こんてさん
いぢわるなお姉~さんだこと!おとーさんはそんないぢわるはしませんよ(笑)!
> たまさん
お褒めに預かり光栄です(笑)。
> mika*さん
そうなのかな?おとーさんは便利に使われてるだけのようにも?
> まきさん
今でも付いて来て貰ってるんでしょう(笑)?
> なつさん
ここにも付き合って貰ってる人がっ!
-
|
- 2006/10/25(Wed) 22:25
アルフィー・・・ヒット曲は別として、「無言劇」とか「ラブレター」くらいしか知らない!ざむざむさんは詳しいの?
-
|
- 2006/10/25(Wed) 23:25
私も小さい頃は怖いテレビを見た後などひとりでトイレに行けなかったり、電気を消して眠れなかったりしました。おとーさんと一緒に寝てもらったりしましたよ、一緒だね、Tarbowさんとこのちびちゃんと。
-
|
- 2006/10/26(Thu) 00:32
チビが言うには「おとーさんは駄目って言わない」なんだそうです。そんなに甘いかね(笑)?
-
|
- 2006/10/26(Thu) 00:38