
噂の・・・そう2年前くらいからその存在は語られていましたね。
川崎重工が隼やZZR1400すらが仔ネズミに思えてしまうバイクを開発中だって。
ホントに世に出るかどうかは半信半疑でしたが、
何と遂にベールを脱いでしまいました。
川崎重工は本気だったんですね(涙)!

でもって噂はホントでした。
998cc直列4気筒エンジンにカワサキお得意のスーパーチャージャーを搭載して、
最高出力は実に300ps馬力だそうです!
隼やZZR1400の1.5倍の出力だし、
僕のCB1100(88ps)の実に3.4倍です(笑)!

残念ながら(?)現在の仕様はサーキット専用車だそうですが、
市販モデルは11月の
ミラノショー(EICMA 2014)で公開予定だそうです。
そもそもスーパーチャージャーが着いたバイクで出れるレースが現在は無いし?
市販の際の車両価格は250~300万くらいではないかと噂されてますが、
う~ん・・・これに近いスペックだったらかなり欲しいかも。
その前に腰痛を何とかしないとですが(笑)!

H2Rと言ったらかつての市販レーサーであったKAWASAKI H2Rが思い出されますね。
もちろん2スト3気筒である750SS(H2)のR(Racing)です。
何故にNinjaに2ストの名前を復活させたのかは判りませんが、
逆に市販の場合はNinja H2になるのか?
2014/10/09(Thu) 00:37:57|
- バイク(その他)
-
-
| コメント:6
-
|
Edit
迫力がありますね!馬力のイメージがわかないのですが、乗りこなすにはパワーが入りそうですね。
-
|
- 2014/10/09(Thu) 20:30
> harakoさん
ブレーキング時はもちろんですが、
加速時に振り落とされないようにするのも大変かも(笑)?
-
|
- 2014/10/10(Fri) 12:12
> コバさん
GoldWingとかV-Maxと比較すればそんなには高くは無い?
-
|
- 2014/10/10(Fri) 12:15