
明日は送別会で明後日は納会なので今年はもうバイク通勤が出来ないので、
今日は頑張ってバイクで会社まで行きましたが寒かったですね。
寒いと言うか手が痛くて痺れるくらいだったです。
グリップヒーターも付けてるしグローブの性能も年々上がってると思われるのに、
逆に寒さが辛くなって来るような気がするのは何故?
ところで来年の妄想(?)をいち早く現実のモノとすべく、
熟考(ホントにしたのか?)の上でネットでオーダーしてしまいました(笑)!
発送まで1ヶ月近くがかかるみたいなので、
妄想を実行に移せるのは1月の終わり頃か2月ですかね。
僕のバイクカスタムのモットーは「使い易さ」ですね。
具体的には「足付き性」と「軽量化」になります。
両足の踵がべったりと地面に付かないとやっぱり怖いし扱いが悪いですし、
軽いバイクは操作も楽だし負担がかかりません。
幸いにもCB1100(SC65)はシート高が765mmしかないので、
以前乗っていたシート高790mmのCB400Four(NC36)よりも足付きは全然イイです。
シートを少し盛ってリアを若干持ちあげても足の短い僕でも踵が付きます。
若干膝も曲がるくらいに。
一方軽量化はまだまだですね。
今後ますます脚力(体力)が落ちて行くと思われるので、
長く乗り続けるためにも少しでも軽くしておかないと!
でも資金繰りは・・・どうしよう(笑)?
2012/12/26(Wed) 21:31:24|
- CB1100
-
-
| コメント:4
-
|
Edit
それをするためには、いっぱい資金がかかりますね。
マグタンにしてもお値段聞いて びっくりでした。
私には 考えられないです。
それで、今度はどこを・・・?
ほんとに、体力は落ちていくのは 留められないですから
でも、少しでも遅らせることは出来ると思います。
-
|
- 2012/12/26(Wed) 23:22
> すみれさん
今度はマイナス5kgくらいです。
すみれさんのCBも車高短とか軽量化とか使い勝手向上の改造されてるじゃないですか!
バイクはいじり出すと車両価格くらいは改造費がかかるものだと思ってます。
逆に言うと車両価格は自分でかけられる資金の半分くらいに抑えておかないと?
-
|
- 2012/12/27(Thu) 09:11
楽しく拝見させて頂きました。
CB1100乗りの方って結構K0仕様の方向にカスタムするのが多いので
僕と同じ方向にカスタムしている方を見つけるとうれしくなります(笑)
マグタンいいですね。
今年の目標です。
現在のカスタム状況は
マフラー:ワイバンフルエキチタン
スイングアーム:OVER Type9
スプロケットカバー:OVER(ライトクラッチ込み)
リアフェンダー:シックデザイン ショート(クロームメッキ)
バックステップ:AGRAS
リアショック:オーリンズ
フロントビキニカウル:シックデザイン ロードコメット2
フロントスタビライザ:AGRAS
などです。
マグタンは金額的に強敵でまだです(涙)
今年暮れには付けたいなぁ~と夢見てます。
また訪問させて頂きますね。
-
|
- 2013/01/08(Tue) 16:20
> GoodSunさん
いらっしゃいませ。
K0仕様の方は確かに多いですね。
だったら最初からホワイトハウスさんのコンプリートにすればって思っちゃいます。
でもスポークホイールにしないと意味ないですし、
したらしたでメンテが大変ですし・・・。
マグタンに手を出したら怖い物は無くなってしまいました(笑)!
-
|
- 2013/01/08(Tue) 18:02