
僕は超ド近眼です。
なのでコンタクトないしは眼鏡が必須です。
けれども僕の視力に合わせたレンズを眼鏡で作ろうとすると目茶目茶高いんですよ!
なので家ではリーズナブルな料金で作れるギリギリの度数の眼鏡にして、
表ではコンタクト(度数で値段が変わりません)を使うってパターンが多いです。
でもってご多分に漏れずここ数年は老眼(!)も出て来ています。
ここでちょっと困ったコトが・・・。
運転免許(中型四輪や二輪)に求められる視力は両目で0.7ですね。
ところがコンタクトでこの0.7に矯正しようとするとお約束で近くが見えません!
近くを見る度にコンタクトの上から老眼鏡(!)をかける必要が出て来ます。
眼鏡と違ってコンタクトは都度外す訳にも行きませんからね。
でも事務職(なんですよ)の僕にとってはこれはかなり不便です。
なので逆の発想(?)をすることにしました。
コンタクトでの矯正を0.3くらいにして近くはそのままで何とか見える程度にして、
そして運転する時は更に度の弱い眼鏡をコンタクトの上からかけることに。
これで合わせ技(?)で0.7の視力になります。
僕の場合は近くを見る事よりも運転する機会の方が圧倒的に少ないですからね。
と言う訳でずっと素通しの眼鏡をかけてたのですが、
お遊び(?)で色付きの眼鏡(度付きサングラス)をネットで買ってみました。
これがとても便利!
当たり前なのですが日差しの眩しさがかなり軽減されます。
もっと早くに調達しとけば良かった(笑)?
2012/10/06(Sat) 08:34:38|
- 眼性疾病
-
-
| コメント:10
-
|
Edit
私も、ド近眼に老眼が来てます。
0.3くらいにしておけば、近くもそのままで見えるんですね。
でも、乱視も強いので、ネットでメガネは買えないなあ。
-
|
- 2012/10/06(Sat) 11:19
私も遠近両用メガネの度が合わなくなってきたので、買い替え検討中です。
バイクに乗るときだけ、メガネの煩わしさを避けて、コンタクトにしていますが、
近くが全く見えません(^_^;
合わせ技もいいですね!
でも、メット+メガネか・・・
-
|
- 2012/10/06(Sat) 11:32
> 須磨子さん
僕は0.3くらいに合わせればかろうじて近くは見えます。
乱視に関しても処方箋を持ってればネットで作れますよ!
-
|
- 2012/10/06(Sat) 20:13
私も他人事ではありません。。。
ド近眼で、裸眼では0.02辺りです。
老眼はまだ大丈夫ですが、若干老眼の気配が近づいているのが判りますので、そろそろヤバいかもしれませんね>_<
-
|
- 2012/10/06(Sat) 20:25
コンタクトとメガネって大変そうですが、臨機応変にできていいんですね。
私はパソコンやテレビ見るとき以外は裸眼でも大丈夫です。0.3くらいなのかな?
-
|
- 2012/10/06(Sat) 22:27
> harakoさん
僕は家でのパソコンは0.1くらいに合わせた家用の眼鏡ですよ!
-
|
- 2012/10/07(Sun) 15:05