
日曜日は主夫の日なので部活動が無い日はチビの3食とも僕が作ってるのですが、
今は身長が伸びてるのに体重が全然追いついて無いと言うアンバランスな状態なので、
(151cmで37kgくらいだそうなのでBMIが16.0と言う!)
とにかく身体を作らせようとたんぱく質やカルシウムをを食べさせてます。
おとーさんがいったい何やってんだか(笑)!
でも真面目に「量」ではなくて「栄養」が気になるんですね。
ネットで懸命ににわか勉強をしてますが、
お詳しい方が居らしたらこの時期はどんな栄養を摂らせたらイイのか、
教えてやって頂けると嬉しいです!
2012/09/23(Sun) 10:07:36|
- Family(その他)
-
-
| コメント:10
-
|
Edit
ホント主婦より主夫してます(笑)

そうやって親が気に掛けてあげてるなら大丈夫かと。体質もあるかもだし。間食はお菓子をやめて、好き嫌いなく何でも食べさせるに限るかと…野菜もね(笑)

-
|
- 2012/09/23(Sun) 13:10
色々な方法を良く聞きますねー
色をカラフルにするようにするとか
品目を増やすとか。
例えばほうれん草のおひたしを作ったなら、海苔を混ぜてみて1品目
足すとか、生姜焼き作るなら必ずタマネギ・ピーマン入れてキャベツとレタスと
トマト、で飾るとか。サラダに煮豆足すとか.........
でも
自分が学生時代にがっつり食べていた時を思い出せばよいのでござるよ。
まあ、今の女子はダイエット思考なので、食べさせるの大変ですねー
-
|
- 2012/09/23(Sun) 16:20
何がいいんでしょうね?(笑)
うちの中二男子も折れそうに細いです。
食が細いのでとにかく好きで食べられるものを出しちゃいます。
-
|
- 2012/09/23(Sun) 18:00
> harakoさん
好きな物でも何でもいっぱい食べてくれると嬉しいです。
料理部長を紹介して下さい(笑)!
-
|
- 2012/09/23(Sun) 19:43
成長期には、絶対たんぱく質ですね!あと緑黄色野菜。
最近、炭水化物を抜く食事法が流行っていますが、あれはダメ。
ご飯食べないと、いいウ〇コが出ないもん(笑)
-
|
- 2012/09/24(Mon) 12:40
あと、鉄。
女子は男子よりいっぱい必要みたいだし。
なんかやる気が出ない、って時、鉄不足、ってことは割と多いみたいです。
おチビちゃんは、元気いっぱいみたいだから、大丈夫かな^^v
-
|
- 2012/09/26(Wed) 16:09
> mocaさん
鉄分は難しいなぁ・・・。
レバーは食べないしせいぜい肉を食べさせるくらいしか?
きくらげはよく食べさせてるけど!
-
|
- 2012/09/26(Wed) 17:32