
アルファのアルミホイールの衝動買い(笑)ですが、
ヤフオクで即決ポチしたのですが出品者さんが大宮のショップさんだったんですね。
当初は通常通りに配送して貰おうかと思って手続きを進めていたのですが、
大宮くらいだったら直接取り付けに行っちゃおうかと遠征することにしました!
横浜の系列店に転送して貰うことも出来たみたいなのですが、
これだと配送料がかかっちゃうし先払いして欲しい・・・みたいになっちゃうので!

家を出たのは朝の7時半(笑)!
ガソリンスタンドに寄って満タンにして機械洗車(!)してから8時頃に再出発。
ショップの予約をしたのは10時なので余裕かなと思ってたら何だかんだで首都高は渋滞!
結局大宮に着いたのは9時半を過ぎてました。
ちなみに片道75km・・・適度なドライブですね(笑)!

落札したのはホイールだけだったのでタイヤはありません。
今年の1月に新しくしたばかりだったのでそのまま組み替えて貰うことにしました。
新調してから数百キロも走ってないし・・・皮剥きしかしてない状態(笑)?
組み換えの工賃はかかりましたがそれでも「買い替え+下取り」よりは安かったですよ。

作業が終わるとお店の方が「この組み合わせは珍しいので撮影してもイイですか?」って。
実際に中古ホイール業界でもアルファ用のBBSの出物は殆ど無いのだそうです。
そう聞くと何だか嬉しくなっちゃいますね・・・って、
僕は以前にこの組み合わせの156を見たコトがありますが(笑)!

取り外した白のSPEEDLINE(限定車用アルファ純正品)は下取りをお願いしました。
このホイールにしたのが2005年2月だったので7年半も使っていたんですね。
僕も中古(!)で入手したのでさすがに値は付かないかなと思ってたら、
何と2万(もちろん4本で)で下取りして頂けましたよ(笑)!
中古市場っていったい・・・?

RG-RとSPEEDLINEはほぼ同じサイズなのですが、
交換したRG-Rの方が心成しかSPEEDLINEよりも軽い気がします。
高速道路の切れ目とかの衝撃も軽くなったような?
気のせいかも知れませんが(笑)!
ホイール代金
| 126,000円
|
タイヤ組み換え
| 10,500円
|
ホイール下取り
| ▲20,000円
|
合計
| 116,500円
|
2012/06/30(Sat) 16:23:07|
- Alfa156JTS
-
-
| コメント:8
-
|
Edit
大宮までお疲れさまでした。
でも今日はお天気もよくてドライブには良かったですね。
下取りも。。。。いい日でしたね!(笑)
-
|
- 2012/06/30(Sat) 16:50
> harakoさん
外したホイールはヤフオクにでも・・・と思ってたので、
そこそこの値段で下取りして貰えて助かりました!
-
|
- 2012/06/30(Sat) 17:33
バイクも車も足元一新ですね♪
私はチャリの足元一新だけで精一杯で、車の方は純正のままです。
結局そのままずっと乗ってしまいそうな気がしています^^;;
-
|
- 2012/06/30(Sat) 20:23
> まるちさん
クルマはもう9年半になるんですけどね。
このタイミングでホイールを替えたってコトはまだまだ乗り続けるってコトですかね(笑)!
-
|
- 2012/06/30(Sat) 20:31
大宮まで来たのなら、是非私の家のほうまで来てください(笑)
-
|
- 2012/07/01(Sun) 18:00