
ウチのマンションは2LDKなので3人家族には結構狭いです(笑)!
とは言うものの広いマンションに買い替えるとなると洒落にならない金額がかかって、
全く現実的ではありませんよね。
チビも住み慣れた街(生まれ育った街)を動くのは嫌みたいなので、
広く使うには物を出したらイイんじゃとか人(?)を出した方がとか検討してました。
だったらと例えばですが近隣にアパートでも借りて、
そこをおとーさんの作業部屋兼物置にしてはって考えたりしてたのですが、
そんな部屋があったらチビの溜まり場になるのは必至なので却下になりました(笑)!
人を出すのが無理ならばやっぱり物を出すしかってコトになりますよね。
マンションのトランクルームには空きが無かったので近隣のトランクルームを検討してました。
そこまで行くのに台車が居るなぁとか・・・トランクルームには駐車場が無いので!
そうこう考えてたら(妄想レベルですが)マンションのトランクルームが空いたので、
一気に我が家の問題は前に進めそうですけどね。
昨日初めてそのトランクルームに入ったのですが、
区画は「98cm×175cm」の半坪(畳1畳くらい)でした。
押入れの広さくらいあるとイイなと思ってたので、
コレだけあれば十分ですね!
ちなみにこのトランクルームは傾斜家賃になっています(笑)!
部屋数(120戸)に対してトランクルームが極端に少ない(17室くらい)からですね。
初年度は月額2,500円(年額30,000円)から始まりますが、
毎年500円(年額6000円)ずつ使用料が上がって行くルールに!
最終的には9,000円(年額108,000円)と言う上限はありますが、
今の時点では年数制限はありません。
2012/05/27(Sun) 13:24:32|
- 雑記
-
-
| コメント:4
-
|
Edit
年額30,000円~108,000円ですか~(汗)!
-
|
- 2012/05/28(Mon) 09:51
最終的には月額9000円ですか~
ちと高すぎ・・・
というか、だから順番が回ってくるのでしょうか(笑)
ちなみに我が家のトランクルームは、車で10分の嫁の実家です^^
-
|
- 2012/05/28(Mon) 11:19
> まるちさん
でも近隣のトランクルームは同じくらいの広さで諭吉さんに届いてますよ。
僕の実家がクルマで15分くらいで以前はバイクのパーツとかを置いてましたが、
今はもう何も置いてない・・・かな?
-
|
- 2012/05/28(Mon) 13:18