
残念ながら(?)僕が産まれてからでは無いですよ。
16歳でバイクに乗り始めてから今年で32年目の夏になります。
人生の3分の2はバイクと暮らしてるんですね。
でもって僕が今年で何歳になるかは小学1年生でも判ります。
繰り上がりも無いですし(笑)!
原付免許を取ってから最初の頃は友達に借りて乗ってました。
なので最初の夏は借り物のバイクですね。
初めて自分のバイクを所有したのはおよそ半年後・・・翌年の1月だったかな?
スズキのマメタンと言うチョッパータイプ(!)の原付です。
原付ですが2スト5速マニュアル車なのでメーター読みで90km/hくらい出ましたよ!
そんなに何処で出したんでしょうかね(笑)!
僕は夏場はバイクでも半袖がお約束です。
これはマメタン(49cc)から排気量が23倍になったCB1100(1140cc)でも同じです。
正統派のバイク乗りとして失格なのはもちろん判ってます。
でももう完全に習慣化しちゃってるんですね。
通勤時だって半袖シャツで普通に乗ってるし。
週末だけの趣味のライダーさんだったらパンチングレザーでフル装備出来るのでしょうが、
僕みたいにバイクを日常の足遣いしてるとそうも行かないですよね。
お巡りさんも郵便屋さんも新聞配達の方も夏場は半袖で乗ってるってコトで許して(笑)!
※ 画像は31年前の僕の最初の愛車では無くてネットで探した同じタイプの車両です
2011/06/13(Mon) 00:09:20|
- バイク(その他)
-
-
| コメント:6
-
|
Edit
Tarbowさんもこんなに可愛らしい(?)バイクに乗っていたんですね(笑)
私も夏は半袖ですが、日焼け防止の長い手袋はつけてます!手もいざというとき
少しは守れるし。
-
|
- 2011/06/13(Mon) 10:10
原付にピッタリのネーミングですね。
私が初めて乗ったバイクは、スーパーカブだったかな...
で、初めて所有したのが、先輩から3万円で買った黄色のヤマハGT50でした。
-
|
- 2011/06/13(Mon) 21:51
> HIYOKOさん
このマメタンの後に出たRG50Eなんかは空冷でしたが2スト7.2psで、
メーター読みで3桁に届こうとしてましたからね。
RG50Γ(6速だった?)なんかは更に速かった!
-
|
- 2011/06/14(Tue) 07:56