
鳥を飼ってらっしゃるマイミクさん(mixiのお友達ですね)が何名か居らっしゃるので、
ふと思い出したのですが、
僕も幼稚園の頃にセキセイインコ(だと思う)を飼ってたコトがありました。
今から40年以上も前の話ですね(笑)!
そのセキセイインコは当時僕が住んでた家に突然飛び込んで来たのです。
僕が幼稚園の年少さんの時だったかな?
エサをやったり水を替えたり自分なりには世話をしてたつもりでしたよ!
貝殻を金槌で砕いて粉にした記憶もあるけど・・・。
僕が年長さんの時に引っ越しをしたのかな?
鳥籠ごと持ち歩く訳にも行かなかったので、
僕はバスケットに入れて膝に抱えてそのセキセイインコを連れて行きました。
そして新居に着いて鳥籠に移そうとしたその時に・・・、
僅かな隙間からセキセイインコは外に逃げてってしまいました!
荷物を運び入れるために玄関が開いてたんですね。
玄関から空き地で止まってるセキセイインコは見えましたが、
もう捕まえるコトは出来ないってのは幼稚園児の僕にも理解できました。
悲しかったなぁ・・・。
それ以降僕は自分でペットを飼ったコトがありません。
一昨年にチビが金魚すくいで連れ帰った金魚が40何年振りかな(笑)?
2011/02/14(Mon) 09:39:32|
- 雑記
-
-
| コメント:10
-
|
Edit
動物を飼ってない方は動物が好きじゃないのかと思っていました。
幼稚園時代のTarbowさんはとてもやさしい気持ちを持っていて、インコのお世話をされていたんですね。
逃げてしまったのは悲しいけれど、なんだか温かい気持ちになりました

-
|
- 2011/02/14(Mon) 12:37
今、飼ってる犬が逃げてしまう夢をみます

寂しい目覚め……。
tarbowさんのインコは突然やってきて、また違う飼い主さんを探す旅に突然出発したのかなぁ

…
-
|
- 2011/02/14(Mon) 15:04
読んでいる途中で切なくなりました。
私も、父の不注意で、大のお気に入りの、真っ白で七色に光ったインコが逃げた事があります!!
その時は小学生でしたが、初めて父に食ってかかった覚えがあります。
泣きながら、「ピーコ~!」「ピーコ~~!」と近所を探して歩きました。
小学生ながらに、奈落の底に突き落とされた気分でした。
見つからなかったです。
大きな鳥に捕食されて終わりでしょうね?
冬なら、一晩も生きていられないでしょう。
-
|
- 2011/02/14(Mon) 23:39
> はくはくさん
僕はそこで別の新しいインコを・・・とはならなかったんですね。
言わなかったのか言っても駄目だったのかは覚えてませんが。
-
|
- 2011/02/15(Tue) 09:50
悲しい想い出ですね。鳥ってやっぱり逃げちゃうんですよね~
子供の頃一回ありました。現在は何も飼ってないです。
-
|
- 2011/02/15(Tue) 10:03
> harakoさん
皆さん逃げられてるんですね。
かと言って筋を切って飛べなくするのも可愛そうだし・・・。
-
|
- 2011/02/15(Tue) 10:51