
今日は腰痛でお世話になってる近所の行きつけの整形外科へ行って診て貰いました。
一応はレントゲンと血液検査はしてみたもののほぼ確実に痛風から来てる症状で、
しかも痛風発作(急性痛風関節炎)を通り越して痛風結節を起こしかけてるそうです。
良くもここまで痛みを耐えたなぁって誉められ(呆れられ?)ました(笑)!
あと数日放っておくと救急車で入院コースだったみたいですよ(←僕の父親が経験済み)。
でもホントに日曜日の夕方まではあんまし痛くなかったんだけどな。
取り敢えずは2週間分の鎮痛剤と胃薬と消炎剤を処方されました。
鎮痛剤と胃薬は腰痛の時と一緒のだけど(笑)!
パルス療法(鎮痛剤の多量処方)をするほどではないとのことなので通常の量で。
最低でも明日までは自宅安静と云うことで会社をお休みすることにしました。
先週も夏休みで全く会社に行ってないのに大ひんしゅく(笑)!
高尿酸値の原因っていろいろとあるみたいですが、
僕は比較的痩せ型だしイイ物(?)も食べないし水分も多く摂ってるし運動もしてるし、
生活習慣で悪いのはほぼ毎日ビール(発泡酒)を飲んでるコトくらいかな?
う~ん・・・一番の楽しみがっ(笑)!
2010/08/04(Wed) 00:04:27|
- 肩凝り・腰痛・痛風
-
-
| コメント:8
-
|
Edit
> HIYOKOさん
絶対に駄目では無いみたいですが、
痛みが出ている間とか薬を飲んでいる間は控えた方が良いみたいです・・・。
-
|
- 2010/08/04(Wed) 08:39
2-Who!ってなんかイギリスとかのバンド名みたい。。?!
すごく大変なことになってたんですね。
入院まで行かなくて良かったです。
ツーリングに行ったりで、他の箇所が疲れていて表に出てこなかった
んでしょうか。。。安静にして下さいね。
-
|
- 2010/08/04(Wed) 09:40
> harakoさん
イギリスのバンド名ってピート・タウンゼントさんトコですか(笑)?
疲労の蓄積もあったのかもですね。
おかげで2週連続の夏休みさせて頂いてます(笑)!
イイのか?
-
|
- 2010/08/04(Wed) 10:00
とりあえず次の検査まで、
すっぱりアルコール断ってみたらどう?
それで数値が大きく下がったら、ターボーさんの場合、
アルコールが大きな原因だって分かるし。
何に気をつければいいのか分かったほうが気楽な気がするなあ~
ビールを飲みたい気持ちって、意外とただの炭酸でも
紛れたりしますよ~
早く良くなるといいね。
-
|
- 2010/08/04(Wed) 15:08
遺伝なんでしょうかね...ウチは糖尿と心筋梗塞だな~(笑
こないだは飲めてよかったです^^
-
|
- 2010/08/04(Wed) 15:30
> こんてさん
アル断ちは去年の夏に肘が痛風になった時にやってみましたが、
実は殆ど効果無かったんですよね。
今はそんな気分じゃないので飲んでませんが。
-
|
- 2010/08/04(Wed) 16:27