
チビが通っているダンススクールの発表会が去年の秋にありましたが、
その発表会でチビ達が踊った時の曲の歌手と曲名が判ったので、
速攻でAmazonでCD(ベスト盤)を探して買ってみました。
チビ達のチームのステージは1分ちょっとだったので発表会用に短くカットしてあり、
フルコーラスでちゃんと聴くのはこのCDが初めてでした。
洋楽でも専らメタル系ばかりの僕は良く知らなかったのですが、
クリスティーナ・アギレラ(Christina Aguilera)と言うアメリカの女性歌手の、
ダーティー(Dirrty)と言う2002年のシングルヒット曲だそうです。
ジャンルは良く判らないけどR&Bとポップスくらいなのかな?
CDを買ってからはチビは部屋に居る時はこのアルバムがヘヴィーローテーションです。
ダンスの曲ばかりではなくてCD全体を繰り返しかけっ放し状態で。
おとーさんも小学4年生の頃はまだ洋楽なんて聴いて無かったぞ(笑)?
2010/03/03(Wed) 12:59:07|
- Family(その他)
-
-
| コメント:6
-
|
Edit
> HIYOKOさん
ところが自分であんまし歌謡曲を聴いてたって記憶も無いんです・・・。
-
|
- 2010/03/03(Wed) 18:42
> ルック/ひろさん
確かにメタルでも女性ヴォーカルだと違和感ないみたいだけど・・・。
-
|
- 2010/03/03(Wed) 20:47
趣味が大人っぽいですね。
ヒップホップ系のダンス教室は5、6歳児向けくらいから
あるので、今の子は自然と洋楽が耳に入ってくるのかな?
4~5年生の頃は。。。何聞いてたかな?
まだ自分の好きなのとかなくて、親が聴く石原裕次郎とか(笑)
-
|
- 2010/03/04(Thu) 12:28
> harakoさん
僕が4~5年生の頃は音楽を選んで聴くなんて無かったな。
普通にラジオとかから流れて来るのを聴いてただけで。
-
|
- 2010/03/04(Thu) 13:44