
天の邪鬼は充分に承知しておりますが、
以前にも書いたことがあると思いますがオリンピックやワールドカップ等の国際大会に関して、
僕はナショナリズム(頑張れニッポンってのね)があまりないんです。
オリンピックとかのイベントそのものは嫌いでは無いけれど、
関係者さんが普通に応援するとかならまだしも、
「メダル云々」ってのをマスコミがムキになって騒いでるのにはホントうんざり・・・。
なので今回のオリンピックとかでも日本が出ていない競技を見てる方が楽しいんです。
出来たら普段は見れない超マイナーな競技なんかがイイですね。
バイアスロンとかリュージュとか日本戦以外のカーリングとか。
僕自身は別に日本の選手が出てようと出てなかろうと関係ないんだけど、
日本選手が出場してるってだけで中継は音声解説がそれ一色になっちゃうからさ。
音声多重放送とかで解説を消せる設定にしててくれればイイんだけど。
明日(なんですかね?)のフィギュアの女子シングルフリーに関しては、
日本中の多くの方々が隣国のヒロインの失敗を望んでるんでしょうかね。
今日はあちらこちらで「SP1位の選手が重圧でミスをすれば」とかの記述を見かけました。
日本選手に頑張って欲しいって気持ちは僕にももちろんあるんですよ。
でもメダルにばかり拘った外野のそうゆう姿勢って何か悲しいな。
確かに競技スポーツなのだからご当人が金メダルを目指されるのは当然なのでしょうが、
フィギュアと言う種目は野球やサッカーみたいに直接対戦する相手が居る訳ではありません。
陸上競技やスピードスケートみたいに結果が客観的に数字で示されるものでもありません。
あくまで品評会(失礼!)的な個人競技だしと思うし審査員の主観も大きく入り込みます。
なので先ずは日本人3選手がご自分で納得行く演技をされて、
日本人云々ではなくて見ている総ての人を魅了する演技をされること期待したいと思います。
その結果はもうあくまで本人と関係者だけのものなのだから、
マスコミを始めとする見てるだけの周りには何も関係無いじゃんね。
2010/02/25(Thu) 22:34:50|
- Compliance
-
-
| コメント:4
-
|
Edit
> TeNさん
放送枠も減っちゃってるんですか?
僕は元々が殆どテレビを見ないんですが、
BSなんかはずっとオリンピックばっかやってるように感じてました。
-
|
- 2010/02/26(Fri) 08:21
わたしも、競争心が欠如してるんで、競技自体に全く興味がありません。
なので見ていて美しい体操やフィギュアや開会式のショーとかは見るんですが...。
フィギュアは解説がうざいので音を消してネットラジオでハウスをかけて見ていたり(笑
昨日の閉会式、アラニス・モリセットの歌を堪能したくて録画してるのに、
「あっ、浅田真央選手がいます!!」ってしゃべくってるのがうるさいので
途中で止めてしまったわーー。解説ナシ設定ボタンはないのっ!?と同じ事考えてました(笑
-
|
- 2010/03/02(Tue) 12:29
> ねーさん
ホントに「頑張れニッポン」も解説者もウザい!
3回転でも3回転半でも見てる方は「スゲー」だからイイのにさ(笑)!
-
|
- 2010/03/02(Tue) 12:42