
足首を軽く捻挫しました。
酔っ払って段差を踏み外しちゃっただけですが(笑)!
転びはしなかったけど極めて間抜けだ・・・。
2008/01/30(Wed) 11:37:05|
- Healthy Life(その他)
-
-
| コメント:7
-
|
Edit

これまた少し前にネットのニュースに載ってた画像です。
オモチャ・・・などではなくて、
事故で両足が不自由になってしまい、
大好きなアウトドアを楽しめなくなった奥さんのために、
お優しき旦那さまが考案されたものなのだそうです。
駆動はモーターで走行可能距離・時間・速度とかは不明ですが、
10%の勾配くらいは軽く登れると言うから大したものかなと。
2008/01/28(Mon) 08:33:00|
- 肩凝り・腰痛・痛風
-
-
| コメント:3
-
|
Edit

紙パックの「いいちこ」から趣旨替え(?)して、
最近はもっぱら「神の河(かんのこ)」を愛飲しております。
「さつま白波」で有名な薩摩酒造さんが造る麦焼酎ですね。
樫樽で3年間長期熟成させた琥珀色が特徴の本格焼酎です。
720ml瓶で千円ちょっとと比較的リーズナブルで、
専門店ばかりではなくて、
スーパーやコンビニにも置いてあるお手軽さもイイですね。
2008/01/26(Sat) 05:21:01|
- 飲み物・食べ物
-
-
| コメント:6
-
|
Edit

チビは喜び庭駆け回り(庭は無いけど)、
おとーさんはコタツで丸くなる・・・ですね。
横浜地方は朝方から降り始めた(のかな?)みたいなので、
今朝の段階ではまだそれほどは積もってはいませんでしたが。
2008/01/23(Wed) 08:57:57|
- 季節・自然・エコロジー
-
-
| コメント:6
-
|
Edit

250TRの純正サイドカバーはどの車体色でも黒です。
ちなみに前後の純正フェンダーはタンクとは微妙に違う白ですね。
「黒は引き締まって見える」とかのメーカー説明がありましたが、
その理由はコストダウンに他なりません(笑)。
実際に安価な無塗装のPP(ポリプロピレン樹脂)のパーツだし。
なのでこのサイドカバーの塗装に取り掛かることにしました。
2008/01/20(Sun) 01:02:00|
- 250TR
-
-
| コメント:2
-
|
Edit

無事に通夜と告別式を終えて名古屋(瀬戸)より帰着しました。
幸い各日とも天候には恵まれましたが、
やっぱり名古屋地方はかなり寒かったです。
でも今日の横浜もかなり冷えてますね。
クルマを降りた瞬間にビックリしました。
2008/01/18(Fri) 09:40:00|
- Alfa156JTS
-
-
| コメント:7
-
|
Edit

リザーバータンク付きのリアサスを装着したために、
純正の工具ケースが干渉して取り外さなければになってしまったので、
ホムセンに売ってた市販の腰に付ける作業用バッグを加工して、
同じ場所に取り付けて工具バッグ(ケース)にしてみました。
2008/01/13(Sun) 04:10:00|
- 250TR
-
-
| コメント:4
-
|
Edit

夜な夜な(は大袈裟だけど!)ネトゲのレベルアップに夢中で、
困ったことに目の下に隈を作ったりもしてます。
まだやり始めて数ヶ月の若造なんですが、
こりゃ皆様方がハマルのも解らないでも無いですなぁ(笑)!
2008/01/06(Sun) 06:43:00|
- ICT
-
-
| コメント:4
-
|
Edit

正月休みの間は極めて快調だったのですが、
仕事始めの4日の朝に目が覚めたら喉が痛くなってました。
念入りにうがいをして会社へ行ったのですが、
昼くらいからは身体中が熱っぽくてふわふわした感じが。
午後はバファリンを飲んで何とか乗り切りましたが。
2008/01/05(Sat) 03:57:32|
- Healthy Life(その他)
-
-
| コメント:5
-
|
Edit

昨夜は20時過ぎにはもう酔っ払って布団に入って寝てました。
風呂は飲む前(夕飯前)にちゃんと入ってましたよ(笑)!
数時間後にチビが寝る時に踏ん付けられた記憶があるのですが、
6時半過ぎに目覚めるまで爆睡状態でした。
10時間睡眠以上ですね。
正月休みは連日早く寝てたのにな。
2008/01/04(Fri) 10:40:25|
- 仕事・転職
-
-
| コメント:7
-
|
Edit

一見キレイそうに見える250TRですが、
一応は4年落ちなので小さなトラブルが出て来てます。
ウチに来た時から時々ですがウィンカーの不調がありました。
右のウィンカーだけがスイッチを入れた直後に、
ちょっと間だけ高速点滅するコトがあったんですね。
(最初から通常の速度の場合もある)
ちょうど1灯が切れた時のような感じだったのですが、
最初に高速点滅する時でも、
前後のウィンカーとメーター横のインジケーターも総てついています。
そして暫くすると通常の速度に戻ると言う厄介さ・・・。
2008/01/03(Thu) 09:47:00|
- 250TR
-
-
| コメント:4
-
|
Edit

1年生だった去年は11時半で力尽きてましたが、
さすがに2年生ともなると12時まで頑張り切れましたね。
窓を大きく開けて遠くに響く鐘の音を聞いて、
「おめでとう」を言ってから布団に入りました。
逆に僕は紅白を見ながら殆ど寝落ちしかかってましたが・・・。
2008/01/01(Tue) 05:21:38|
- イベント
-
-
| コメント:11
-
|
Edit